【時短】最強おすすめドライヤー!親が髪を乾かすなら日立のこれしかない!HID-T600Bレビュー

【時短】最強おすすめドライヤー!親が髪を乾かすなら日立のこれしかない!HID-T600Bレビュー

子供の髪の毛を、親が乾かしているご家庭は多いのではないのでしょうか?

とくに、女の子はドライヤーでよく乾かさないと、風邪をひく原因になってしまいます。

今回は、親が髪の毛を乾かすための、日立のおすすめドライヤー<HID-T600B>をご紹介します。

時短できる!子供が嫌がらない日立のドライヤーを解説します!

フルタイム共働き & 育休2回取得した娘2人の梅井パパです。

家事・育児・共働きの話題を中心に『男の家庭進出』を実践していく記録をブログでご紹介しています。

読者になる」ボタンをポチしていただけると幸いです!

【共働きの方向け】「共働き夫婦の家事・育児を"超絶"楽にするためのリスト」も要チェック!

今回のテーマは「時短にもなる、おすすめドライヤー」についてです。

子供の髪を乾かすなら日立の<HID-T600B>一択です。

結論から述べると、日立から出ているドライヤーHID-T600Bが子供の髪を乾かすのに一番おすすめです。

【時短】最強おすすめドライヤー!親が髪を乾かすなら日立のこれしかない!HID-T600Bレビュー
我が家のドライヤーはワインレッド。落ち着きのある色でインテリアに馴染む。

日立のHID-T600Bが一択の理由

我が家では今まで、親が使っているドライヤーで子供の髪を乾かしていました。

しかし、親が使っているドライヤーは、かなりの熱風が出るため、子供がすぐに熱がってしまいます。

嫌がって子供が逃げ回ったり、泣き出してしまうことも…ドライヤー変えるまでは大変でした。

以前我が家で使っていたドライヤーは、美容院で購入した、髪の毛がつやつやになるというドライヤーでした。

髪の毛をセッティングしたり、大人のヘアケアには最適なドライヤーだったのですが、風量が少なくなかなか髪が乾かないと言うことがありました。

そこで子供の髪を乾かすために最適なドライヤーがあるのではと考え、調べまくった結果、このドライヤー<HID-T600B>に行き着きました!!

今回は、このドライヤーのどこが優れているかをご紹介致します!

HID-T600Bが、子供の髪を乾かすのに向いている理由と注意点

このドライヤーは、まさに子供の髪を乾かすために作られたような商品!

その理由を説明します。

優れている点① 大風量だからすぐに髪が乾く

ドライヤーで早く髪を乾かすために1番大切な事は「風量が強い」ことです。

私が行きつけの美容師さんに、「子供の髪を一番はやく乾かす方法はなんですか?」聞くと、即答で

一番大事なのは風量が強いドライヤーを使うことですbyイケメン美容師

と教えていただきました。

※その後に、美容院のカタログを持ってきて、ドライヤー営業がはじまってしまったのですが、お値段が高く…

家に帰って調べてみると、我が家で使っているドライヤーは風量が弱いことが発覚!

色々調べるうちに、市販品の中で大風量なものと言ったら「ダイソン」or「日立」ということがわかりました。

一般的なドライヤーの風量が「1.3㎥/分」に比べて、日立はその1.5倍の「1.9㎥/分」!すごい!

ダイソンのは良さそうだが・・・お金が足りない。あと、ダイソンは「熱い」という噂も。

その点、日立のHID-T600Bは、手の届きやすいコスト感で非常にお買い得。即決でした。

優れている点② あまり熱くない

子供の髪を乾かすときに悩み事となるのは、子供がすぐに熱がってしまうということです。

特に大人が使っているドライヤーはかなりの熱量で乾かしていることも多く、子供が嫌がる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの日立のドライヤーHID-T600Bはそこまで熱くくならないので、子供が使っても安心!

通販サイトで、レビューを低く評価をしている人の多く、はあまり熱くないと言うをデメリットとしていますが、

子供に使うドライヤーで熱くなりすぎないということは、むしろメリットになります。

注意点① 音が大きすぎる

我が家では髪の毛を乾かしている間の時間は、YouTubeやテレビなどを見て、じっとしてもらっていることが多いです。

しかし、ドライヤーの音がかなり大きいため、YouTubeやテレビの音楽が聞こえず、テレビの音量をあげたりすることが多いです。

でも、大風量だからすぐに髪の毛を乾きます。

「少しの間だから我慢してね」と言ってすぐに乾かしてしてしまえばOK

注意点② 本体が少し大きくて重い

他のドライヤーに比べて大風量を出す本体のため、少し大きめ&重いドライヤーになっています。

【時短】最強おすすめドライヤー!親が髪を乾かすなら日立のこれしかない!HID-T600Bレビュー
500mlペットボトルと比較するとちょっと大きいくらい。

親が子供の髪の毛を乾かすためのドライヤーとしては問題ないのですが、

子供が自分で髪の毛を乾かそうとすると、大きさや重さがネックなってしまうのではないでしょうか。

お子さんが自分でドライヤーを使って髪の毛を乾かすと言うときには別の選択肢が必要になってくるかもしれません。

HID-T600B紹介まとめ

以上がオススメドライヤーHID-T600Bの紹介でした。

髪の毛をすぐに乾かすことで、「寝る前に髪の毛が乾かせず、風邪をひいてしまった」のようなことがなくなります。

お値段も非常に手が届きやすく、大風量のドライヤーの中ではかなり安い価格設定になっているかと思います。

お子さんのためにドライヤーのお探しの方は、HID-T600Bをおすすめします。