2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【神保町】こどもの本の専門店・ブックハウスカフェに行ってきた

こんにちは、二児のパパ梅井です。 2017年5月5日にオープンしたばかりの神保町ブックハウスカフェに行ってきました。 キッズスペースや、カフェコーナーも併設した「こどもの本の専門店」です。 休日に家族で行ってきたのでご紹介します。 パパになる人が絶…

カーシェアに子供を乗せたい人必見!チャイルドシートはどうする?

都内では、カーシェアをよく見かけますね。かくいう僕もタイムズカーシェアの会員で、毎週のように車で出かけていました。ところが、子供が生まれてからカーシェアが使えずに解約しました。後半ではカーシェアで使えそうなチャイルドシートを紹介します。

子供が生まれる前にデジタル一眼レフを買おうか悩んで買わなかった

出産の予定があるパパ・ママたちはきっと色々な準備をしているかとおもいます。今から生まれる我が子の記録をどのように残すか。も大きな問題だと思います。僕はデジタル一眼レフカメラを買おうか悩んで、結局買いませんでした。

ボリーしわくちゃボールを詳細レビュー!プレゼントに最適!【ボーネルンド】

ボーネルンドのボリーしわくちゃボールを2つゲットしたのでレビュー。プレゼントや自宅使用に最適なしわくちゃボールを、1歳2ヶ月の娘と遊んだ時の感想を交えてレビューします。

「ゲーム好き」のパパが子育て中控えるべきスマホゲームとは

僕は子育て中にゲームに没頭していた自分を後悔し、スマホにあるゲームアプリは全部消しました。アプリを消した今、言えることは子育て中にアプリをするのは、オススメしないということです。こんなゲームには注意した方が良いという観点から記事を書いてい…

子育てパパに読んでほしい「電動アシスト自転車を使いつくす本」

電動アシスト自転車ほしいねー、なんて話をしたら、妻が疋田智さん著の「電動アシスト自転車を使いつくす本」を入手してきました。本を読んだ感想とポイントをお伝えしていきます。

KITTE丸の内は子連れベビーカーで楽しめるのか?休日に行ったレポ

東京駅丸の内南口降りてすぐに、日本郵便が事業主の複合商業施設「KITTE」があります。おしゃれなお店が多いので、東京駅を訪れた際には是非足を運んでくださいね。僕も休み中に家族で行ってきましたので、ベビーカーでも楽しめるのか?という視点でレポート…

ポイントカードはいらない!カードから解放されて自由に買い物しよう

僕は多くのポイントカードを持ち歩く必要はないと考えています。ポイントカードから解放されると、自由に買い物ができるようになりますよ。もし、今までポイントカードを持つことに関して意識してこなかった人は是非読んでみてください。

「アイロンがけめんどくさい問題」を解決する10のアイデア

アイロンがけって、めんどくさいですよね。アイロンがけをもっとラクにできないかと試行錯誤した結果、今はストレスを溜めることなくアイロンがけできています。 この記事では「アイロンがけめんどくさい」が解決できるアイデアをご紹介します。